2023年11月9日木曜日

めかりPAポタリング(20231108)

めかりPAに「揚子江の豚まん」を買いにポタリングにいってきました。


通りもんがあれば買おうと思っていたのですが無かったので季節限定の「栗ひよこ」を購入


めかりPAポタリングの動画

2023年10月22日日曜日

城下町長府時代祭り

 本日(10月22日)は城下町長府時代祭りをやっていました。
すでに行列は終了してしまったみたいです。



2023年10月21日土曜日

岩国へ輪行ポタリング(20231019)

久しぶりに岩国へ輪行ポタリングしてきました。

自転車を組み立て

錦帯橋へ
ソフトクリームで有名な「むさし」で昼食

帰りの新幹線は「ハローキティ新幹線」でした


岩国へ輪行ポタリングの動画

2023年10月5日木曜日

キバナコスモスを見に「花の海」へポタリング(20231003)

この夏以降初めてのポタリング。
近くとはいえ夏の暑さで全く運動していなかったので少々しんどい。

キバナコスモスを見に「花の海」へポタリング動画

2023年9月24日日曜日

久しぶりの散歩

 久しぶりに散歩してきました
 豊功神社

ギンヤンマ

砂浜がゴミでいっぱい


2023年9月11日月曜日

カメラ(insta360 ONE X2)ポジションを考えてみた

ヘルメットのカメラ(insta360 ONE X2)の負荷を少しでも軽減するためにカメラのポジションを考えてみました。
具体的にはカメラの重心を低くしようということ。

2023年7月26日水曜日

ポタリング時に会話できるようにヘルメットに取り付けるトランシーバーのマイク・スピーカーを作成しました

 暑くてクーラー漬けで暇なので、ポタリング時に会話ができるようにトランシーバーのマイク・スピーカーを作成してみました。
耳を塞がないような構造にしました。

以前、トランシーバー接続ボックスを作りましたがヘルメットへの取り付けが容易なようにチョット改良してみました。
以前の記事はこちら

全体


2023年7月10日月曜日

今年初のアブラゼミ

 雨の状況を見ようとベランダを見るとセミがひっくり返っていました。
死んでいると思って触るとなんと生きていました。

今年初アブラゼミ

雨の中、あまり元気はなく飛んで逃げて行くのはむつかしそう・・T_T

2023年5月30日火曜日

insta360 ONE X2 テスト撮影ポタリング2(20230525)

前回とは録画モードを変えて録画テストをしました。

前回は動画エンコードH264/解像度4K/フレームレート30fps/
今回は動画エンコードH265/解像度4K/フレームレート30fps/

今回の録画モードは動画エンコードH265/解像度5.7K/フレームレート30fps/のときの録画のビットレートと同じだそうですのでメモリカードへの負荷がほぼ同じと考え、録画が途中で停止してしまうのではないかと予想していました。
しかし、録画が完全に停止することはなく29分ごとの一時停止だけで2時間超の連続撮影ができました。

ただ、前回ほどのカンカン照りではなくやや気温も低かったので、今回の方が気候条件に恵まれていました。

2023年5月18日木曜日

insta360 ONE X2 テスト撮影ポタリング

insta360 ONE X2の録画が停止するのを防ぐ方法を考え中

熱暴走による録画停止と思っていたのでヒートシンクを作ってみました。
insta360 ONE X2のバッテリースペースに差し込み、少しでも熱を逃がすことができれば良いかと下の左の写真のようなヒートシンクを作りました。

右側のヒートシンクはケース外側の熱を逃がすことができれば、と作りました。
青いシートは熱伝導シート

2023年4月20日木曜日

insta360 ONE X2の熱対策検証

 熱対策をしたinsta360 ONE X2を持ってポタリングしてきました。

結論から・・大失敗!

約30分弱毎にメモリへの書き込みをする一時的な録画停止ではなく、録画が完全に停止してしまいます。

先日の室内での録画テストのときより本体は熱くなっていないと思うんですが・・?
温度計で調べた分けでは無いので怪しいですが・・

天気が良かったので直射日光の影響?

兎に角ワカリマセン

リセット・・再度検討!

2023年4月19日水曜日

insta360 ONE X2の熱対策

 今年のポタリングでinsta360 ONE X2が熱停止するようになったことがわかりました。
 ということで熱対策のためにinsta360 ONE X2用のヒートシンクを作ってみました。

先ず室内で動作テストしてみました。
ゴミ防止のため蓋を自作していますが、それをして録画すると熱停止します。
電池を電池室から抜いて、電池室に蓋をすることなく外部電源だけで録画すると熱停止しません。

ヒートシンクを作るのが面倒な場合や、電池室へゴミなどが入るのを気にしなければ電池を入れずに外部電源だけで長時間録画するのが簡単かもしれません。

しかし私はゴミが入るのが心配なので下の写真のように電池室に入るヒートシンクを作ってみました。
アルミ板を加工して蓋の部分に市販のヒートシンクを取り付けました。
(1辺が14mmの正方形の市販のヒートシンクを4つ使ってます)

2023年4月12日水曜日

めかりpaへポタリング(20230410)

前回のポタリングでカメラの調子が悪かったのでテストを兼ねてめかりpaへポタリング

いつものように長府観光会館を出発

世界平和パゴダ
工事中でした

2023年4月3日月曜日

第一回SCCチャリランチ(花の海ポタリング)

山陽小野田の「花の海」へのポタリング「第一回SCCチャリラン」の動画です。

動画撮影が久しぶりなのでカメラがトラブッたので往路のみの動画


往路のみですがGPSの走行軌跡(走行距離 約10.8km)

2023年3月28日火曜日

birdy classic の調子確認を兼ねて東行庵へポタリング

 今季初めてのポタリング
birdy classicの調子を確認することを兼ねて東行庵へポタリング

長府観光会館を出発

国道9号から国道2号の桜並木

木屋川ラブリバーパークの桜並木
サンデンの小月営業所

東行庵
清風亭で食事をして帰ってきました

小月基地の訓練していた小型飛行機

自転車の調子は良かったのですが、人間の方が運動不足で調子が出ません